SSブログ

青梅雨 うめあめ [1973年のヒット曲]

先週でしたっけ?沖縄や奄美地方が梅雨入りしたというニュースを見たんだけれど そろそろこちら関東(千葉県北西部湾岸地域)も梅雨入りなんてことが見え隠れして来そうな気配。頻繁に小林麻美さんの「雨音はショパンの調べ」を脳内再生しちゃう季節到来か?さらにエルニーニョ現象がどうたらって天気予報で言ってたけれど 異常気象になるの?!ハラペーニョ ラザーニャ・・・。[exclamation&question]

DSCN0996_01.JPG
洗濯物が乾きにくくなるから 大汗かいてお色直しに
なるとね。。。鯉口シャツ出しておかなくちゃ・・・。?
DSCN0999_01.JPG
大好きなそら豆。今年初めて食べたYO!
東京スカイツリーの麓(そらまち)で そら豆を肴に
生ビール楽しむ人って やっぱりいるんだろうな。[爆弾]
*************************

[るんるん]さてさて今回の一曲にまいりませう。前回に引き続き半世紀前(1973年)のヒット曲から。この年はおいらが流行歌に興味を持ち始めた頃だというのは 何度も記事に書いているんですが影響を受けたヒット曲って本当に多くて 毎回どれにしようかって迷っちゃってます。今回も候補は何曲もあって 40年前のヒット曲シリーズも控えているから選曲に嬉しいくらい困っちゃってるんですよ。そして記憶をたどって 気持ちだけタイムリープする のすたるじぃ~遊戯でひと時の現実逃避も出来るしね。[モバQ]前回の続きなんだけれど おいらの通っていた小学校は体育が盛んだったんだけれど 勉強は出来ないし運動も(特に球技が大嫌い!ドッヂボールとかサッカーとかやるのが嫌。見るのは問題ない。)得意じゃないからなんも取柄が無いんだけれど でも泳ぐのは得意だったからこの時期になるとプールが超楽しみでね。小1の頃は水に顔をつけるのもなんだかな~って状態だったんだけれど 少しづつ泳げるようになって高学年になったら強化選手になってたりしてた。なんだか異様に記憶に焼き付いているのは プールの中に色を塗ったハマグリの貝が沢山沈んでいて それを取るの!ほとんど遊びでしょ。2時限位通しての授業なんだけれど 音楽の次に好きな授業(夏のプール)でした。休憩の時の甲羅干しも気持ちよかったな。6月の初めころには もうプールの授業が週に一回くらいあった。雨の日は嫌だったな。体育館でボールとかやるの!器械体操なら良かったんだけれど。前置きが長くなっちゃったけれど 6~7月にかけて大ヒットしてた作品から!まだその頃は 音楽のジャンルって知らないから ロックと言ってもスタンドマイクを倒しながらシャウトしたりして歌うイメージしかなかったんだけれど こういうのが ”ロックっぽい”って後に知るのが今回の一曲なんですね。ロック調のギターギンギンでリズムも早く細かいピッチのサウンド。それまでは どちらかというといわゆる歌謡曲の領域でポップス調のものが好みだったんだけれど 今回の一曲の出逢いは それまで以上に身体を動かしたくなる躍動感をノリの良さを身体で感じて覚えたのでした。自分で言うのもなんですが リズム感は結構よかったんですよ。16ビートという言葉はかなり後で理解するんだけれど その頃に8ビートより心地いいって 多分その頃に理解したみたいなんですよね。[るんるん]
DSCN1012_01.JPG 「傷つく世代」 南 沙織 1973年05月21日発売 7枚目のシングル。1971年6月に「17才」でデビューするやいなや大ヒット。小柳ルミ子 天地真理と共に三人娘として70年代前半にアイドルのパイオニアとして大人気に。中でも沖縄生まれの南 沙織さんは それまでの芸能界には類を見ない新しいタイプの歌手として人気を博します。南国生まれの健康的で清楚なイメージとロングヘア―が印象的でした。54万枚を売り上げ代表曲となる「17才」でデビュー後「潮風のメロディ」「ともだち」「純 潔」「哀愁のページ」・・・とコンスタントに連続でヒット曲を発表して人気も安定してきた デビュー3年目の夏のヒットが今作なんですね。週刊セールス最高3位をマーク。彼女の作品では5番目のセールス作。(ちなみに2位「純 潔」3位「色づく街」4位「哀愁のページ」)(おいらは この作品の一作前の「早春の港」に次ぐ二番目に好きだな。)
イントロからギターとピアノが追いかけっこする かなり細かな譜割(ふわり)が なんともノリノリで気分も高揚しちゃう。曲自体のスピード感は 彼女のシングル作品の中では一番かも。「純 潔」もロック調なんだけれど こちらの方が上を行く賑やかさ。歌詞の中には季節感は感じられないんだけれど 初夏のリリースであって夏の解放感 半端ないまさに止められない若さの躍動が象徴された印象。それまではどこか 内省的だったり母性的な心に秘めたタイプの歌詞が多かったのですが この作品はそれらとは異なる 内から弾け出るような心の葛藤や激しい感情を爆発させているようで そんな雰囲気もまたロックを感じさせるんですよね。弾ける若さ!まさにそんな雰囲気を随所に感じます。(若さだよヤマちゃん!なんて流行語もありましたね。そうそう直接関係ないんだけれど この数か月後オイルショックに突入するんですよね。躍動感から トイレットペーパーを買い占めようとスーパーで バーゲンセールの商品を取り合う雰囲気宜しく 逞しい消費者の映像が脳裏に甦ってしまう。コロナ過でマスクが足りなくなっちゃって 不織布のマスクを洗って再使用していたのがもう3年前になるんですよね。)若さ=衝動を止められない・躍動的・・・ 今も落ち着きがない?!おいらは若いのかな?[パンチ]身体は若くないのに。ぎゃっ。[爆弾]南 沙織さんは この作品のあと落ち着いた作品~大人の雰囲気を携えた作品を中心に コンスタントにヒットさせますが 1978年に写真家の篠山紀信さんの奥様に。90年代に一度数か月 シンシア(彼女のクリスチャンネーム)の名義で活動を再開します。今でも熱烈なファンに愛される存在なんですよね。


当時のアイドルっておいらにとって綺麗なお姉さんという
イメージが強かったな。その頃は名前を知らなかったり覚え
られなかった好きな女優さんに 紀比呂子さんがいたな。 
栗田ひろみは まだ知らなかった。でもボイン姉さんこと
鶴間エリさんは知ってた。けれども遠い出来事なんだ。 
(全く関係ないけれど 今野は なんでいつも不機嫌なんだ
ろう。それとも演技が上手いのかな。愛はあるのか・・・
知らないけれど。あと やっちまったな!のクールポコ。
の小野さんも 役者稼業に変更なのかな。どうでもいいん
だけれどね。)                   
*************************
DSCN1008_01.JPG
紫陽花も咲き始めたね。ますます雨の季節の感じが
近づいている気がしてしまう。[雨]洗濯物が乾かない
のは困るんだけれど 雨の日って嫌いじゃない。[小雨]
殻の付いていないカタツムリの仲間(仲間だかとは
知らないけれど。)は好きじゃない。[がく~(落胆した顔)]     
DSCN1025_01.JPG
(シュパ!!!!)[コピーライト]猫毬さん
子供の頃(大嫌いな保育園のおやつで食べた頃から
ある!一体何年なんだ!)から大好きなアーモンド
カステラ。久々スーパーに並んでいたので2個買って
きました。う~む!変わらない美味さ[レストラン]そうだ!今度
買った時は 2個くっつけてアーモンドの形にして
みよう!そうしよう![目]            

あ、今回の記事書くのに 古い資料を見てたんだけれど50年前の3月に これからの時期に気になりだす害虫 イニシャルGの箱型(生け捕り型)捕獲駆除用品が発売されたそうですね。おいらも作ったことあるけれど 今はシート状のねばねばの部分の代わりに チューブ式の接着剤のようなのを塗ってましたっけ。去年は出なかった。コン〇ット置いておいたからなのかな?[猫]4にゃんずがいた頃は ねこパンチしちゃうから大変でしたっけ![爆弾]
あ~っ 現実に戻らなくちゃ。今週木曜日は もう6月。あっという間にひと月過ぎて 今年も折り返し地点に立っちゃうんだろうな。(あ、ガス台に掛けてある 切り干し大根の鍋を下ろさなくちゃ。[レストラン])食中毒も気になる時期です。みなさまもご注意くださいね。次回更新は <7/4(米の独立記念日か!) ←何を勘違いしていたんだろう?> 6/4 0:00の予定です。[メモ]梅雨寒の日もありそうですね。夏風邪は長引くとか言いますものね。気をつけなくちゃ!という所で 今回はこのあたりにて。それでは ぐな~ぃ。[夜]


nice!(101)  コメント(54) 

直ぐとけだしちゃうんだよ~っ [1973年のヒット曲]

うは~っ。陽気に体調は慣れてきたけれど この乱高下な陽気はなんなんだ~っ。[がく~(落胆した顔)]そういう時に限ってか 集中的に スケジュールフル回転。飛び込み仕事をなんとかこなしたのは良いけれど 汗びっしょり。一日三回”お色直しこと 着替”をしました。洗濯も回数増える~ぅ。とにかく先週は 土曜日にはもう何もしたくなかった一週間。しかし更新記事は書かなくてはね。それに一週間早かった。。。

DSCN0990_01.JPG
今年初めてのソフトツイスト!すぐにとけ出しちゃう

からシャッター切ったら 即かぶりつき! [カメラ]5/18
DSCN0994_01.JPG
近所の枇杷の木に 実がなってたYO!びわわ~っ。
そうだよな!もう目の前には水無月。梅雨入りなんて
耳にする時期も そう遠くはないかもね。[雨]    
************************

[るんるん]今回の一曲は 前回より10年遡って半世紀(50年)前の1973年のヒット曲シリーズ・・・なんですが今回の一曲は大ヒットではないんですよね。しかしタイムリーなことに今記事を更新する日に まるまる50年前にデビューした歴史ある一枚であるので あえて今回は選曲をしました。1973年の5月末 今でも鮮明な記憶に残っているのは 双葉が出て本葉が出始めたあさがおの鉢植え。小学校に入学したおいらは 理科の授業の観察目的の教材として蒔いたあさがおが登校するたびに気にしてたことを思い出す。子供たちの成長と同じく 成長の早い友達の鉢もあれば おいらも含め双葉がなかなか大きくならない鉢もあったりね。今の子も種蒔きするようだけれど今はちゃんとカッコいいキットがあるみたいだね。水撒き用にペットボトルの先にノズルをつけてシャワー状に撒けるペットボトルもちゃんと一緒に保管出来るような。。。おいらの頃は素焼きの茶色い鉢。夏休み前に家に持って帰るのも重かった記憶。本葉が出たけれどつるまきは なかなか進まなくてね。夏休み中に枯らしちゃうんだけれど。[たらーっ(汗)][ふらふら]ちゃんと管理出来ない子でした。あ、関係ないけれど今年のグリーンカーテンのゴーヤーの成長は順調です!ゴーヤー沢山なるといいな。えのみさん元気かな?(思惑通り脱線&軌道修正)初々しくデビューしたアイドルは なかなか大きな花が咲かなかったんだけれど 夏の終わる頃にリリースされたセカンドシングルで見事大ブレイク。半世紀なんですね。7年後に引退されてからも43年。今でも良く聴くんだけれど 初々しさがなんとも言えなくて健康的な歌声でしたっけね![るんるん]
DSCN0987_01.JPG 「人にめざめる14才 としごろ」 山口百恵 1973年05月21日発売 デビュー曲。厳密なことを言っちゃうと 約ひと月前に女優としてちょい役の映画([としごろ] 共演に同じ所属事務所だった<敬称略>和田アキ子 森昌子 石川さゆりらが。 今は演歌の大御所である石川さゆりは ちょっと可哀そうな役でしたっけね。)でデビュー。あまり大きく語られることのないデビュー曲なんですが 第二弾となり大ブレイクのきっかけとなる いわゆる青い性路線と呼ばれた大ヒット曲「青い果実」以降の作品の作風には無い 爽やかで初々しさをちょっと控えめに歌う孤高の一作。
デビューのきっかけは 伝説のオーディション番組[スター誕生]。前年にデビューした同番組出身の 森昌子と約三か月先にデビューした桜田淳子と共に 花の中三トリオとして更に人気もうなぎのぼりに。この作品は 作詞:千家和也 作・編曲には 現文化庁長官の都倉俊一。前出の映画とは 同名タイトルですが関係はないんですよね。当時の歌番組にも出演はされていたのでしょうけれど 特に夜の生放送番組には 労働基準法の年齢制限で出演出来ない年齢でもあり 当時の歌番組の映像が(VTRも貴重な時代ですし)残っていないの(でしょう)が残念なところなんですよね。百恵さんは 早生まれなので 中三トリオの他の二人が仮にクリア出来る年月が来ても数か月は難しいのですよね。おいらは まだその頃流行歌は聴いていても誰がどの歌をとか 殆ど分かって無かったから 百恵さんだけに限らずアイドルって存在は気になっていなかったんですよね。あえて前年暮れにデビューした同期の アグネス・チャンの” ♪ おっかのうえ~っ”「ひなげしの花」とか 麻丘めぐみ 南 沙織 そしてよく登場する 山本リンダや安西マリアの存在は識別出来てたけれどね。百恵さんも多分「青い果実」で ”あなたが望むなら 私何をされてもいいわ・・・”という歌詞の強烈なインパクトのあとからの記憶なんですよね。ちゃんとイントロから歌の終わりまでの約2分半の「人にめざめる14歳 としごろ」をちゃんとフルで聴いたのは 引退間際の頃だったと思い返すのでした。レンタルレコードも借りてダビングしたころだから。だから今でも持っている印象は この作品だけイメージが違っていて どこかさめたと言うか大人びたイメージが強い百恵さんとはちょっと違ったインパクトが輝いておいらの記憶の中には残っているんですよね。


最高位37位 約7万枚の売上という記録からするとデビュー作
としては健闘した方なんじゃないかな。その後発表した作品の
安定したヒット・アベレージも確立してるしね。      
*************************
DSCN0956_01.JPG
5/16だったかな?ハイビスカスの一番花が開いた。
今年は鉢の土を入れ替えた直後。毎年一番花は早めに
咲くんだけれど その後なかなか続けて咲かないんだ
よね。暑すぎても咲かないのが判ったから一日中日が
当たり過ぎないところなら 続けてつぼみ付くかな?

今週も また天気が変わりやすいのかな?数日前に真夏日が二日続いた日に大洗濯したんだけれど すぐ乾いちゃって パリッと乾いたから気持ちよかったけれど これから梅雨時期になると乾かなくて部屋干しになるのが嫌だな。空梅雨でも困るしね。そろそろ水分塩分補給も気をつけたいですね。
次回更新は 5/28 0:00の予定です。[メモ]清々しい陽気続いてほしいですね。今回はこのあたりにて それでは ぐな~ぃ。[夜]


nice!(89)  コメント(39) 

雨だれの音がする週末 [1983年のヒット曲]

雨だ。[雨]親をデイ・サービスに送り出し洗濯機を回し パンをかじって雑務しながら 今週も時間に追いまくられちゃったなと思いながら ようやくPCにログインし更新記事を書き始めたら 正午前の天気予報が始まった。週明けまで曇りや雨模様だとか。[曇り]五月雨梅雨[小雨]かな。

DSCN0938_01.JPG
暑くも寒くもなくて気温は最適なんだけれども湿度が
高くて干した洗濯物はいつまで うなだれているんだ
ろう。雨の音が聞こえる。            
************************

[るんるん]こんかいの一曲は まさに今の時期がフィットしそうな40年前(1983年)のヒット曲から。前回の作品と打って変わってウエットな作品。じわりじわりとヒットチャートを上り出し売上ベストテンにランクインしだしたのが梅雨時期だったっけ。まだ梅雨が明けてない頃。同時期に 今は梨園の妻としてタレントとして活躍されている三田寛子さんもカヴァーされ共にヒットチャートを賑わせてました。当時 親の営んでいた店に有線放送を引いて 新たに音楽の情報源を得たおいらなのでしたが 今回のアーティストの作品は 有線放送でも人気でしたね。今回の一曲が大ヒットする前から数作品をよく耳にしていて 優しく温かみのある歌声だなという印象が強かったのを思い出す。「春雨」「ゆうこ」って作品が頻繁に流れていたな。(有線放送って今は判らないけれど 同じ曲は一時間間を空けないとかからないんですね。また同じアーティストの作品も続けては流れなくて間に5~10曲別のアーティストの作品が流れてました。)それでも 一時間に一曲は耳にしてましたから 人気の層がだんだん厚くなりヒットに繋がったアーティストのひとりだったんですよね。当初はテレビには あまり出演されていなくてどんな方なのか判らなかったんだけれど 後年は その穏やかな作風のような優しそうな表情が印象的でね。御自身の紡ぎ出される音楽の世界には とても熱い思いを持たれていらっしゃいましたっけ。[るんるん]
DSCN0953_01.JPG DSCN0954_01.JPG
「初恋」 村下孝蔵 1983年02月25日発売 5枚目のシングル。(左/初期ジャケット 右/変更後 村下孝蔵さんのレコードの数作品のジャケットは 彫刻家・イラストレーター 村上保さんによる切り絵作品が印象的でしたね。)村下孝蔵さんは 遅咲きのアーティストだったのですがデビューのきっかけは レコード会社が主催するオーディションでグランプリを獲得して1980年5月に「月あかり」という自信が書かれた作品。社会人経験を経て27歳でプロとしての音楽活動を始められるのですが テレビなどのメディアには出演することもなくライブ活動を中心とした地道なプロモーションで人気を集めてきました。おいらが彼のことを知ったのは レコード会社のモニター会に参加したころだったかな。月に一回くらい新譜をいち早くレコード会社に出かけて 発売前の作品を試聴するんだけれど その時も資料的なものは あまり御本人の写真を数点しか見た事無かったから 純粋に音楽だけ聴いて 感想を書いた記憶。後に有線放送でセカンドシングル「春雨」や4枚目の「ゆうこ」を聴くんですが あの時の!ってすぐ判りました。そして とても安定した暖かな歌声に聴き惚れました。しかし彼の歌う姿は まだしばらくお逢い出来ないんですよね。
今回の「初恋」は やはり有線放送で初めて聴いたんですが 火が付くまでちょっと時間があり 発売2ケ月後に三田寛子さんが5枚目のシングルとしてカヴァーリリースし タイアップのCMから流れてくる同作品の方が メディアとして頻繁に耳にするのでした。そして何時しか逆転して村下さんの作品は快進撃を続けベストテンヒットとなりさらにロングセールス そして自己最高の売上を誇る代表作に。週刊売り上げでは最高3位 年間売り上げでも14位に。
前回だったかな アオハルという恥ずかしくて滅多に使わない言葉を記事に使ったんですが まさにこの作品がヒットしていた頃 今思い返すとおいらはそんな時代の真っただ中。前出の「ゆうこ」という作品の歌詞に ”言い出せない愛は 海なりに似ている・・・”という詞があるのですが おいらはそんなときめきを胸に秘めていた頃でした。伝えることは出来なかったんですけれどね。(脱線!)あ、思い出した手稲の銀ちゃん(So-netブログで仲良くさせてもらった銀狼さんが 「初恋」を聴くとそのころ大失恋をしたと言ってたことを 何時も思い出すんだよね。彼は勇気を振り絞って告ったんだけれど おいらは告れなかった。いろいろあるし。[たらーっ(汗)]先日夢に出て来ちゃったんだけれどね。)おいらのは ”初恋”って言えるものではなかったけれど。[爆弾]やっぱりこの作品の歌詞を追うと今でもせつなくなっちゃうね。(軌道修正)
村下孝蔵さんの作品って どれも人間臭くて温かみがあって心に響くんですよね。ゆえに今でも歌い継がれるんだろうね。「初恋」のあとは 「踊り子」「少女」「かざぐるま」をはじめ多くの作品を世に送り出しコンスタントにヒットを。その中には 1991年の発売当時に(いろいろあった)明菜ちゃんを元気づけるために書かれた「アキナ」という作品も。90年代ごろになってからは テレビにもよく出られていたし 土曜の夜にやってたでしょ[THE夜もヒッパレ一生けんめい]って歌番組。あの番組に出演する村下さんをよく見てたな あれ?こんなにガタイ良かったっけ?って思ったこともあったけれど。おだやかで優しそうな感じは 昔見た宣材写真とあまり変わらなかったっけ。そして突然の訃報には驚いちゃった。その頃すごくお世話になっていたレコード屋さんに(買おうと思って買ってなかったCDを)即電話して CD確保しといてって・・・電話した記憶も。後に手にしたCDをはじめから終わりまで聴いたんだけれど とても信じられなくて。梅雨の時期だったっけ。村下孝蔵さんを思い出すとき なぜかいつも雨の日が多くて。今年も もうひと月して梅雨の季節になると”五月雨忌”を迎えるんですね。今年で24年目。享年46歳若過ぎたよね。そして早いね。・・・今日は 新緑が小雨に濡れて・・・。


今でも じっくり聴くと熱いものを感じます。
*************************
DSCN0950_01.JPG
一昨日かな?クリーニング屋に行ったら何人か待って
いて あ~面倒。。。と思って道端を見たら
ピンクツメクサが咲いてたYO![かわいい]
DSCN0952_01.JPG
これは ヨイマチグサかな?[かわいい]

午前中に降り出した雨が小康状態になって来たみたい。今のうちに買い出しに行ってこようかな。今週末は少しでもゆっくりした時間を持ちたい。季節が陽気が行ったり来たり。ようやく体調が慣れるかなと思うと暑かったり寒かったり。この先 梅雨寒もあるのかな。おいらはまだいいんだけれど 親が(体調もあるんだけれど うちは ぼろ家だから風が抜けるんだろうね。)寒いとか言ってエアコンに電気カーペット点けたりすると こっちは(更年期障害なのか?)逆に暑かったりして 気分悪くなっちゃいそうに。困ったもんだ![がく~(落胆した顔)] 親が療養施設から家の生活に変わってまもなく一年になるんだけれど こっちの余裕がないせいか 上手く時間が使いこなせなくて疲れちゃうことも。気晴らしに電車に揺られて下内海(南房総の手前の内房)の方に ビーチコーミングとか海を見に行こうかなと思うんだけれど 普段車で移動していると 電車の乗り継ぎがあることを忘れていた。千葉で乗り換え木更津で乗り換え・・・意外と時間がかかるし結局却下。上手くいかないものです。とはいえ寝て過ごすのももったいない。親が帰ってくるまで あと三時間ちょっとくらいしかないけれど やっぱり食材の買い出しか・・・。そして週末に流れ込むのでした。来週は月いちの通院介助だしな。月曜は雨?![ふらふら]
次回更新は5/21 0:00の予定です。 全国的にGWと打って変わってお天気が良くないみたいですが みなさん体調など崩されませんように。今回は このあたりにて。ぐな~ぃ。[夜]


nice!(100)  コメント(40)