終わり良ければの年末でありたい。 [ふぃ~りんぐ]
前回の更新からひと月経ってしまいましたが 多くの皆様にご心配いただき感謝申し上げます。まだ再開は難しい状態なんですが年も暮れ始めて 未更新のまま年明けするのも嫌だし 備忘録程度の記事になってしまいますが綴っておこうと思います。
今年の一文字の漢字が発表されましたね。”金”。どうもおいらにはご縁がない感じです。お金という意味だけでなく 金字塔、金色に輝くもの・・・e.t.c. 占いというものを信じているわけでないけれど どんな占いを見ても私には あまりご縁が無いらしいことが視線をよぎる。若くして巨万の富を得る者もいれば 名声を得る者もいる。それは決して努力だけで得られるものではない。チャンスというものはみな平等にあるもの?おいらは疑問を覚える。何かにかかれていたことに 地道な努力が晩年に実を結ぶと。何時になっても人並みになれないことに焦りは年々増すばかり。介護が必要な親のことを恨みたくもなる。恥ずかしながら 先月を持って定期的な仕事もすべて無くなった。否 あったとしても仕事に集中出来る環境では決してない。仕事中に幾度も電話が入り 中途半端にすることは日常茶飯。こんなことで比較するのは筋違いだけれど たとえ精神的には元気で身体のどこかに不自由があることと 身体は年齢並みに衰えを持ちつつあるが 精神的に問題を抱えるというのは正直こちらの方が厳しい。両方であるならなおさら。誰かに任せるにしても親からの直接の愁訴を受け止められるのは おいらなのだから。放っておくことは出来ない。精神的においらもまいって来ている。経済的なことも勿論 いつかは押し寄せてくるだろう。いっそ負のどん底まで落ちて その反動で正に転じるということが確実なら まだ心を悩ませることはないだろう。・・・プライベートなことは綴ることは出来ないけれどね。おいらは小さいころから脱線ばかり。でも 人様が見ることも そうないだろうという場面も見てきた。よろしくないようなとこも。今は消えかかっている記憶の中には いろんなしがらみや危険な場所も。そんな運命なのかな。つい最近も 墓場まで持っていく心算の腹立たしく馬鹿馬鹿しい嫌なことがあったし。おいらは 抑えて抑えて爆発寸前まで堪えてしまう嫌な部分がある。普段は 何よりも争いごとがない平和主義だから ニコニコぼ~っとしてるんだけれどね。バカでしょ!でも一本タガが外れると自分でも 相手を巻き込み滅亡を進むくらいのとこが実はある。だから最近の問題もね 許せないでいる。納得いかないことはね。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
おいら自身みじめだとは思ってないけれど この歌を歌って
いると凄く勇気づけられるのでした。決して負けない!
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
****************************
今年は実の祖母が他界したんだけれど白寿を迎える年
まで長生きして大往生だったから喜ぶことかもと!
だから年賀状も沢山じゃないけれどお世話になった人
には出そうかなと思っている。
![[郵便局]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/40.gif)
これは そんなワンショット。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっぱり記事が長くなっちゃったね。この次はいつ更新出来るか判らないけれど もしかしたら締めの記事は別にしてこの記事が 2021年ラストになっちゃう可能性も。まだまだ大きな波は続いてきている。老健や病院や役所とかいろいろと飛び回らなくてはならない日々が続く。いつもお世話になっている皆さんのところへお伺いしたり コメント欄は開けておきますが コメントのお返しがままならないことがあると思います。でも 今のおいらにとってこのブログは無くてはならないもの。パニック障害も東日本大震災も乗り越えて 4にゃんずを見送ったり数えきれない いろんな思い出を綴って いつもそばにいてくれている存在。定期的な更新がままならなくなってしまう可能性もありますが。暖かな気持ちを下さる皆さんにおいらは感謝しています。時間を見てブログのチェックを出来ればいいなと 今は思うばかりです。
今年もだんだんと暮れてゆきます。ここにきていろんな事件事故もあったり 新型ウイルスも。そして皆さんもいろんなことがあった大変な一年であったと思います。どうか終わり良ければ すべて良しとなるように願っております。また これからもどうぞよろしくです。

- ショップ: c.s.c 楽天市場店
- 価格: 1,213 円
★CD / 麻里圭子 / スーパーベスト / DSKA-36
- ショップ: サプライズWEB
- 価格: 2,400 円
麻里圭子さん 初のBEST盤CD発売おめでとうございます。待望のそして なかなか手に入らなかった幻の名作の数々。多くの人に!☆彡(2021年12月08日発売)
やっぱり八月の終わりはこれ! [ふぃ~りんぐ]
とうとう八月も今日を入れて残すところ三日。お盆が過ぎると早いなと。やはり夏の疲れが出始めているのかな。やたら眠くて。病気というわけではないんだけれど 惰性で毎日こなしているような気がする。老健に移動した親も落ち着いてきてはいるんですが 近いうちに後発性白内障のレーザー治療のための眼科受診を予定しているんですね。確定じゃないんだけれど。今まで通っていた医療機関は遠すぎる(今後も通うことを考えると!)ので 近くの医療機関(白内障の手術を受けたところで 他の科も受診している)に転院も考慮中。おいらが一人で今まで通っていたところへ出向いてて手続きしなくちゃならない。来月末には老健の入所期間も満了になるかもしれないことを考えると 来月はまた忙しくなりそう。ため息つづき。![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
この作品を初めて聴いたのは中学の頃だったかな。アイドルのデビュー曲オムニバスのLP(レコード)に収録されてたんだけれど 一曲だけすごく浮いててね。(ほかの収録アーティストは 林寛子 木之内みどり あべ静江 松本ちえこ 八神純子・・・)一発で好きになっちゃった。おいらは子供の頃から 人と違って個性的なのって結構惹かれる変わったとこあるんだろうね。多感な頃だったから 詞にも妙なイメージを感じて ”私の海を真っ赤に染めて 夕陽が血潮を・・・”って歌い出しの歌詞なんだけれど ドキッとしたわけ。海で初めてのを致してしまって・・・ってストレートに解釈したのと 夕陽が海を赤く染めてというダブルミーニングを意味していると理解しちゃったわけ。あながち間違いじゃないんだろうけれど (後にこの映画を見て)最初のシーンでテレサ野田さんが 引き裂かれた服を纏い海で身体を洗っているとこ見たら その時もドキッとしちゃった。(脱線しそう。
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
さすらい 退廃 さいはて 潮の香 汗の臭い そして・・・
![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)
下世話なことなんだけれど 陽水さんと 奥様は普段どんな会話をされているんだろう?さっきの地下室で媚薬を煮込んでいる・・・というのは冗談だけれど 御夫妻のイメージってとても似ているような気がするんですよね。シュールな作品 浮遊感漂う怪しげな作品 琴線を震わせる作品・・・これまで数えきれないほど発表されてきていますが おいらはその作風というかイメージの世界ってとても共感するアーティストなんですね。ソングライターとしては 有名無名いろんなアーティストがいらっしゃいますが (敬称略)井上陽水 石川セリ 松任谷由実。おいらは音楽を作ったりすることは出来ないけれど 歌ったり聴いたり どちらかというと明るい感じより どこかマイナーで翳りや危うさを感じさせる音楽が好きになったのは 子供の頃からの環境は勿論なんだけれど かなりのこの3人はかなり影響を受けているんだなと改めて思うのでした。
今回は れびゅ~じゃなくて ふぃ~りんぐ かな。
夏の終わりって不思議な空気が流れるよね。とても鮮やかな
記憶が蘇ってくるような 現実感に戻りたくない逃避感。
それでも新しい時間は巡ってくる。私の夏は明日もつづく。
****************************
昨年の9月以来ようやっと家の月下美人につぼみが!
以前に二回ほどつぼみを付けたんだけれど すべて
ぶつかったりして取れちゃって 知り合い宅から株分
したものの花が咲いたことがない不名誉続き。今回は
だんだん大きくなって花を咲かせてほしい。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
(ここだけ追記:20210829 20:00 やっぱり花芽が
取れてしまい駄目でした。また来年まで待つのか?
新しい花芽が付いてくれるか?
)
取れてしまい駄目でした。また来年まで待つのか?
新しい花芽が付いてくれるか?
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
明日は義父の六回忌。例年命日がとにかく暑日なので 墓へは彼岸に行くようにしているので 今年もと思っているんですが 墓のある市で大規模なコロナの新規感染が拡大してしまっているので気になっています。親にはそのことを話してあるので理解をしてもらっています。今年は仏壇に好きだったものをお供えして供養を。来年は七回忌。それまでに今のような状態はおさまってくれるのかな。
あ~九月か。おいらの苦手な季節というか 一年でバイオリズムが一番底辺の曲線を描いてくれるんだけれど。
あまり気にせずに乗り切らないと。親の今後の介護のことも考えないといけないしね。焦らずぼちぼちで行きますかね。次回更新は 9/5 0:00の予定です。
まだまだ夏は続きます。みなさん美味しいものでスタミナつけて乗り切りませう!今回は このあたりにて!ぐな~ぃ!![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
あ~九月か。おいらの苦手な季節というか 一年でバイオリズムが一番底辺の曲線を描いてくれるんだけれど。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
わすれな・めも ・・・ 20210831 01:45 昨日の夕方 髪を切った。
追 記 ・・・ 20210902 15:45 一昨日くらいからなんだか熱が出ちゃって 食欲とか味覚には全く問題ないんだけれど 弟も同じような風邪のような症状で もしやと思ったんだけれど 汗かくと熱が下がるんですね。先ほどあたりから調子が戻ってきましたが 様子を見ますので 皆様のブログ御訪問は時間を見てお伺いしたいと思っております。皆様もご自愛くださいね。
追 記2 ・・・ 20210904 12:00 ちょっと体調を崩してしまいました。少しブログをお休みいたします。
追 記3 ・・・ 20210911 14:00 明日 9/12 0:00更新分 新記事を予約投稿いたしました。
MERRY CHRISTMAS 2019 !! [ふぃ~りんぐ]
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
今週はクリスマスもあるし お仕事納めの方も多いのでしょうね。おいらは自営だから関係ないんだけれど正月準備もしなくちゃいけないから楽しんではいられないだろうな。年が明けてしまえばどうってことはないのだけれどどうもね 一年の締め(大袈裟じゃないけれど)をしなくてはけじめがつかないような染みついた性分(サガ)って拭い去れないもんですね。おいらは昭和人だと思う。![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
*************************
![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ヒイラギのピックはどんなものでもクリスマス仕様に
なってしまうみたいで。和菓子にさしても…?!
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
さ~てと 本物のケーキも買ってこなくちゃね。
クリスチャンではないから おいらにとって特別では
ないけれど 鶏もも(理想はやはりターキー/水ノ江
瀧子さんじゃないよ!七面鳥ね!これ昭和の人じゃな
いと通じない?!
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
りジャパニーズ・カラーのいちごショートがいいな!
ヨーカドーのコー〇ーコーナー行って来なくちゃ。
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
************************
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
出門 英さんは その後1968年に(後の奥様となるイタリア出身の)ロザンナさんと ヒデとロザンナとしてNo.1ヒット「愛の奇跡」「愛は傷つきやすく」「粋なうわさ/愛のひととき」「ローマの奇跡」をはじめ また作曲家として小柳ルミ子「星の砂」(1977年)森昌子「彼岸花」をはじめ数多くの作品を世に発表されました。来年で病に倒れ旅立たれてから もう30年という月日が巡り来るんですね。今回の作品とは直接関係ないのですが ヒデとロザンナさんのレコードは おいらにとって大事な一枚でおいらが まだ保育園に入る前においらの意思で買って!と言って初めて買ってもらったドーナツ盤(45回転アナログシングル盤)レコードなので 今から思いこじつけると おいらのレコードコレクターとして最初の一枚目が ヒデとロザンナさんになるんですね。(関連記事
![[サーチ(調べる)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/119.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
おいらの生まれた約3か月後にリリースされたのですが
そんな背景も何か宿縁を感じるのです。。。
*************************
今週は クリスマスから年末準備と物凄く忙しなく
なりそうですね。おいら同様クリスマスなんて関係
ないよ!という方もいらっしゃるかもしれませんが
いつもお世話になっています皆様やお越しくださる
皆様にとって HAPPYなクリスマス・タイムで
ありますように!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
次回は未定ですが 簡易更新記事もしくは今年最後の
ご挨拶記事になるかもしれません。多忙な時期ですが
皆様ご自愛くださり 皆様にとって嬉しい楽しい
一週間でありますように!今回はこのあたりにて!
ぐな~ぃ!![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
ご挨拶記事になるかもしれません。多忙な時期ですが
皆様ご自愛くださり 皆様にとって嬉しい楽しい
一週間でありますように!今回はこのあたりにて!
ぐな~ぃ!
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
わすれな・めも ・・・ 20191224 03:30 昨日年賀状を書き終え今日投函。今日01:30ころ 車の洗車とワックスがけも終わる。