SSブログ
ごあいさつ ブログトップ
前の3件 | -

謹賀新年 2024 [ごあいさつ]

[ぴかぴか(新しい)] [ぴかぴか(新しい)] [ぴかぴか(新しい)] 謹賀新年 2024  [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)] [ぴかぴか(新しい)]
[るんるん][演劇]
  HAPPY NEW YEAR!!  [演劇][るんるん]

DSCN2253_01.JPG

あけましておめでとうございます
旧年中は 当ブログ及びセカンド・サードブログにお越しいただきましてありがとうございます。拙いブログですが本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

[るんるん]本年もこの作品で 令和六年の新しい年の幕明けを![るんるん]
DSCN2334_01.JPG 「春の海」宮城道雄 (1929年発表)やはりこの箏の音を聴くと安心する気がするんですよね。まだまだ早春には遠いですが やがて梅の花が咲き 寒風がひと段落する頃に穏やかな水面の海を見に行きたくなります。最近は時代の流れか 街中でもあまりこの作品を聴く場所って限られてしまうような気がしますが いつまでも後世に残して行きたい日本の文化のひとつ。子供の頃は テレビでも正装された奏者が箏の弦を弾かれる番組を目にして 退屈な気分になってしまい外に出て初詣や初売りに行ったり 凧あげ 羽つきならぬバドミントンなどしたくなってしまう音色だったんですが。。。年を重ねると妙にこの音色は 遠い日々を思い出してみたくなってしまうんですよね。子供の頃のように走り回った空き地はもうないけれど 海の見える公園には電線も無くて 親子連れで洋風の凧を上げていたりする場面に出くわしたり。時は流れてもそんな風景を目にすると この音色が心を躍らせてくれるようで。今年はどんな年になるかな?人出の空いたころに初詣に参りおみくじをひいてみようかな。



幕を開けたばかりの令和六年 みなさまいかがお過ごしでしょうか?(今年はお正月なしなんですよという方もいらっしゃいると思いますが)本年もお世話になりますと共に お越しくださる皆さんにとって清々しく健康で喜び多い一年に そして干支のように上昇気流(龍)に乗る年になることを心より願っております。


今年は 1/6(土) 05:49 (小寒)に寒の入りとなります。暖かくされて体調など崩されませんようお過ごしくださいね。簡単ではありますが皆様のご健康ご多幸を願い新春のご挨拶にかえさせていただきます。[モバQ]

DSCN2299_01.JPG
おだやかな一年でありますように!

本年もブログ・エンジンを提供くださっております SS(Seesaa)ブログスタッフ様方におかれましては 今年もお世話になりますと共に 貴社様の更なる御飛躍ご繁栄を願っております。(予約投稿のため いただきましたコメントのお返しに時間がかかると思います。ご了承くだされば幸いです。)

令和六年 (二〇二四年) 元旦

       きまぐれ MUSIC-BANK ☆彡  ゆうのすけ


[ひらめき] 本年の最初の記事は 
   1/7 0:00更新の予定です!
 
[ひらめき]


[ひらめき]追 記 ・・・ 20240101 16:30 大きな地震、津波警報が出た地域のみなさん 北陸地域のブロガーさん どうか大きな被害が出ないことを祈っております。寒さが強まっているかと思いますが体調も崩されませんように。くまらさん トレンダー櫻井さん 無事でありますように。[ひらめき]

nice!(91)  コメント(72) 
共通テーマ:音楽

2023年 本年もお世話になりました。 [ごあいさつ]

SPECIAL ARTICLE 2022 LAST EDITION!!

DSCN1850_01.JPG      DSCN1850_01.JPG

DSCN1877_01.JPG

冷え込んでいますが 大晦日如何お過ごしですか?目の前に新しい年が見え隠れしていますね。
♬てぃん ぽろぴれ ぴろり~ん…もひ~っ~ って箏の音が流れ出すまであと少し。例年通りおいらはおせちの仕上げをしながら 片手間で今年最後のブログ活動をしていますが 今日は少し離れた弟のところへもおせち料理を届ける予定なので 早めに休んで午前中には終わらせられればいいなと。もう一人の弟も 今年は休みが取れていてくれるので親のことも少し押し付けて(否 お願いして)家事に専念。除夜の鐘が鳴り始めるころには ほんの少しでも今年を振り返ることが出来れば幸いかと。とはいえ せっかちな性格だから やれ神棚の灯りを灯さなくてはとか 仏壇のお茶を入れるお湯は沸いているかとかそわそわしているのでしょうね。


コロナ禍が続いた数年が過ぎ 油断は出来ないけれど家の前を通る 人の声はどこか声高で高揚しているように 少し開けた台所の窓から耳に飛び込んできます。今夜から数日間 初詣にお出かけになる方もより多くなることでしょう。もう振り返るほどの時間の余裕は無いけれど いろんなことが過ぎて行く中 沢山の人が来たる年に夢を抱いているのでしょうね。
おいらも 追いかけまくられる一年だったけれども なんとか大きな病気や怪我も無く一年過ごせたことに感謝。そして何より このごった煮脱線ブログを続けることが出来た事 いつもお越しくださる皆さんとの交友を持てたことを有難く思っております。新しい年も気負わず 少しづつでも前に進めて行くことを目標に綴って行きたいです。また年末年始の記事のコメント欄は開けておきますが 多忙中につき コメントのお返しや皆様のブログへのお邪魔時間が遅れるかと思います。

このブログをご覧くださっておられる方の中には  お仕事中 これから年越しのお仕事 それからお正月なしよという方もいらっしゃるかと思います。たくさんの大切なみなさんとともに 一緒に新しい年へと また一歩踏み出せますように。
いつもありがとう。

[るんるん]さて毎年恒例となりましたが 今年もラストの一曲は この作品で締めさせていただきたいと思います。[るんるん]
DSCN1931_01.JPGDSCN1930_01.JPG 
「A HAPPY NEW YEAR」 松任谷由実 1981年11月01日発売 18枚目のシングル(「夕闇をひとり」カップリング:ジャケット画像/同日発売12枚目のアルバム『昨晩お会いしましょう』に収録)毎年末に無性に聴きたくなる この作品のイントロのピアノソロが始まると 心の中に新鮮な空気を貪欲に取り入れたくなる衝動に駆り立てられます。いつもと同じような日のくり返しなんだけれども 今日だけは けじめをつかなくちゃと 子供の頃からの節目を一番強く感じる日。おいら自身にとっても そしていつもの大切な人たち 新しい年に巡り合うだろう人たち・・・たくさんの人たちにとって 心を込めてお届けしたい。。。

[ぴかぴか(新しい)]カウントダウンも残すところ僅かになりました。
 来たる新年が皆様にとって素敵な一年になることを
 お祈り申し上げます。
[ぴかぴか(新しい)]
DSCN1888_01.JPG
本年も沢山の皆様に支えられて当ブログの最後の締めをすることが出来ます事に感謝申し上げます。またブログエンジンを提供くださっている SS(Seesaa)ブログ・スタッフ皆さまにも感謝と共に 貴社様の来たる新年のさらなる飛躍を願い本年の当ブログを終了させていただきます。来たる新年(新年第一弾記事は 1/1 0:00予約更新)もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
令和五(2023)年 大晦日
        きまぐれ MUSIC-BANK ☆彡 ゆうのすけ
 
SPECIAL THANKS TO

          (POWERED BY)SS BLOG.

※コメント欄は開けておきますが コメントのお返しが遅れるかと思います。ご了承くだされば幸いです。
2023年12月31日 0:00現在

メイン・ブログ きまぐれ MUSIC-BANK ☆彡 記事数:1,480 (画像等ファイル) 932MB/1000MB 画像数:3,382 nice!:111,802 PV:12,281,844 RSS:106 

サブ・ブログ きまぐれ SILENT-BEAT ♫~ 記事数:591 (画像等ファイル) 915MB/1000MB※ 画像数:3,778 nice!:1,677 PV:137,053 RSS:4 (※きまぐれ MUSIC-BANK ☆彡 記事使用画像を含む)

サード・ブログ きまぐれ JELLY-BEANS !! 記事数:63 (画像ファイル) 430MB/500MB※ 画像数:2,715 nice!:308 PV:49,952 RSS:3  (※きまぐれ MUSIC-BANK ☆彡 記事使用画像を含む)


nice!(68)  コメント(34) 
共通テーマ:音楽

春一番 と あやしい鯉のぼり [ごあいさつ]

[わーい(嬉しい顔)] いつも ごった煮で拙いブログにお越しくださいましてありがとうございます。おかげさまで本日14年目のスタートを切ることが出来ました。最近は時間に追われているせいか 後で記事を読み返しては 誤字脱字を修正したり なんか簡潔に記事を書きたいなと思っていても 突然脱線しちゃったり?!いったいおいらは 何書きたいんだろう?!なんてことも多々あるんですが ここまで続けられているのも いつもお越しくださり お付き合いくださり nice! ぽちっと や暖かいコメントをいただいたり・・・たくさんの皆さんのおかげだなと感謝するばかりです。

DSCN0558_01.JPG
今年は買わないつもりだったけれど すあまの甘さが
目にしたと同時に脳裏を駆け巡ってしまい 無駄遣い
げと![ふらふら] でも おいしかったYO![レストラン]      
*************************

[るんるん]今回の一曲は 桃の節句ってこともあっていろいろと思い浮かんでは消えて 結局はひし餅の桃色の部分を見てたらこのジャケットを思い出してのピックアップ!もう40年くらい前かな。高校生の時[ファーストフード]ロッテリアでアルバイトしてたことは よく記事に登場するんだけれど その同時期に同級生が別のハンバーガーチェーン店(ファースト・キッチン:当時は親会社がサントリーでした。今は ウェンディーズと合併したの?)で アルバイトしてて 時々偵察を兼ねて食べに行ってた。千葉市内にセントラル・プラザって商業施設があってテナントで入ってた。その時に大好きで行くたびに食べてたのが マックなんかと同じ形状で揚げてあるピーチパイ!他では無かったから もうすんごく大好きでね。今でも思い出しては食べたいなと思うんだけれど。もう遠すぎてね。ロッテリアのイタリアンホット然り。その時も 今回の一曲のこと思い出してたな。マックで一時期売ってたような記憶もあるんだけれど。どこかで販売しないかな。熱々の黄桃がゴロゴロしてたな。桃のほのかな香りもあって・・・。[るんるん]
DSCN0553_01.JPG 「不思議なピーチパイ」 竹内まりや 1980年02月05日発売 4枚目のシングル 1978年11月にデビュー。現在は 山下達郎夫人として また昨今のシティ・ポップス・ブームの中心的存在として 国内だけではなく 世界中の音楽サブスクでの人気もトップクラスの人気で旧譜のアナログ盤がかなり高価な取引をされているなんて話題も。先日 BOOKOFFに行ったら リアルタイムで聴いてた1984年の『ヴァラエティ』が元値の倍以上の値が付いてたりしてびっくりしちゃった。12”「プラスティック・ラブ」は再発が出てもオリジナルは相変わらず1諭吉以上してるみたいだし。なんかね。。。おいら的には 嬉しいやら不思議やらで。
1980年頃に廃盤ブームなんかがあって 平山三紀さんの「真夏の出来事」や三木聖子「まちぶせ」なんかが1諭吉越えしてた時買えなくて なんだかね。。。なんて思ってたことがあるから 心底欲しいって人からすると なんか手が出ないって気持ちが良く判る気もするんだよね。パッケージメディアってやっぱりある程度はあるべきだと思うんだよね。
でもって「不思ピー」なんだけれど この作品はまりやさんにとって初のシングルのトップテンヒット作。背正道の春のキャンペーンソングにタイアップで大ヒットになりました。(1980年春の陣 対抗馬は カネボウの「唇よ、熱く君を語れ。」、ポーラの「Hey Lady 優しくなれるかい」庄野真代)安井かずみ 作詞/加藤和彦 作曲/加藤和彦・清水信之 編曲。この作品は 毎年今くらいの時期になると 恒例行事のように聴きたくなって前出の2曲と一緒に聴いて春が来たんだなと実感して ことを納めるんだけれどね。山下達郎さんと電撃結婚を知った時はびっくりしたけれど まりやさんの作品はアルバムを中心にデビューから関わっていたから そう不思議では無かったんだけれど。イメージ的にね。旦那様は 同年二月後にリリースされた「RIDE ON TIME」で特大ブレイク。まりやさんはご結婚後に休養宣言されて このまま引退されちゃうのかなと思ってたから その後御夫妻でヒットメーカーとして 時代の最先端で今も活躍されていることを考えると シティ・ポップスの源流といわれる1982年春に ご結婚されたのは その後の国内ポップスの行方の運命の鍵を握っていたのではないかと おいらは勝手に思ったりするのでした。


あ~ やっぱり のどかだな。春だな。

でも また寒が戻ってるみたいだね。
*************************

DSCN0545_01.JPG
ひなまつりも近づくころ もう鯉のぼりも泳いでいるん
だと思ったら 吹き流しだった。一昨日(3/1)は
春一番が吹きました。 (2/28 15:00ころ。[カメラ]

今記事は 臨時記事で短く済ませる予定だったんだけれど また長くなっちゃった。次回記事は 3/5 0:00の予定ですが 相変わらず多忙につき 少し遅れるかもしれません。[メモ]また コメント欄は開けておきますが コメントのお返しが遅くなると思います。重ね重ねとなりますが 今後もマイペースで綴って行きたいと思っております。拙いブログですが宜しくお願い致します。いつもありがとうございます。ぺこり。[わーい(嬉しい顔)]
[喫茶店]寒の戻りが駆け巡っておりますが みなさま体調崩されませんように。[かわいい]


nice!(72)  コメント(31) 
共通テーマ:音楽
前の3件 | - ごあいさつ ブログトップ