SSブログ

午後の陽射しも秋めいて [1973年のヒット曲]

あ~っという間に一週間過ぎちゃいますね。[三日月]日の入り時刻も早まって [晴れ]朝はなかなか日が昇ってこない。いよいよ洗濯物もパリッと乾かなくなりそうなこの頃。先週は風邪気味だったのが体調を崩しそうになってしまい 夜中になんか喉はイガイガ・びみょ~な頭痛・37℃くらいの微熱。まさかコロナとかインフルじゃないだろうな・・・。このまま熱が出て Δデルタの頃に擬陽性になった時の自宅待機みたいなことになったら 買い物は出れないし親のことや家事もあるし どうしよう・・・[演劇]ぱっきゃらま~ど!なんて考えてたら余計寝れなくなるし。即市販の風邪薬呑んで大人しくしてたら寝てしまったらしく その後は正常(まぁ普段から正常ではないんだろうけれどね。[がく~(落胆した顔)])に。外出時はマスクを未だ必需にしているけれど しばらくは人ごみの中は外せないかな。。。少しは熱出たら痩せられるかな?!なんとも思うんだけれど これから忙しない時期 体調のベースだけはしっかりしておかないと。食欲は夏前から一切落ちない!食欲の秋がこわいです。[レストラン]

DSCN1468_01.JPG
山のどんぐりが今年も少ないのかな。クマの出没情報を
毎日見聞きしますが山間部だけじゃなくて市街地にも。
関係ないけれど [イタズ]って映画があったな!
どんぐりイヴェント(ジョン&ヨーコ)は 今でも続い
ているのかな。自宅の通路に若いころ埋めたどんぐりが
今年も成長して今は直径3cm高さ4mくらいになって
いるんだけれど まだ実は付かないんですよね。切るに
は勿体ないし剪定だけはしてるんだけれど いつか実が
ついてくれるのかな?(普通の椎の木だと・・・)  
*************************

[るんるん]さてさて今回の一曲は 前回の「色づく街」南 沙織と同じ頃にヒットチャートを賑わせていた作品なんですが 今も大好きなアーティストの作品。その前に 当時(1973年10月)のヒットチャートを振り返ってみると 歌の途中で台詞が入る絶叫タイプの「ちぎれた愛」西城秀樹 あまり得意じゃないんだけれど「神田川」南こうせつとかぐや姫(神田川ごっこの 静岡発 サンダーソニアさん元気にしてるかな?) 「個人授業」フィンガー5 「青い果実」山口百恵 あ、この作品も頭に台詞が入る「みずいろの手紙」あべ静江 「ロマンス」GARO 「草原の輝き」アグネス・チャンなどがランクイン。世相的には 同年10月23日 江崎玲於奈さんがノーベル物理学賞受賞。オイルショックの影響下で紙不足もさらに深刻化。トイレットペーパーの買い占めや スーパー等での奪い合いとかもあったらしいけれど。(前回の記事で ゴワゴワの四角い紙に反応して下さったのが なんかすごく嬉しかった。その頃 家の前でなんかソワソワしてる若い女の人がいて どうしたのか尋ねたら [トイレ]トイレ借りたいんだけれど・・・って![がく~(落胆した顔)]スグにどうぞ!って言ったけれど うちは水洗じゃないけれどいいですか?って聞いちゃった。ぐふふ。あの頃は まだ近所に公園や公衆トイレとかコンビニとか無かったから いざという時大変だったかもと思い返しちゃったYO。これが毎度の脱線要因なんですね![わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)])あとこれはニュースを覚えているテレビやラジオの深夜放送自粛や休止(もちろん深夜帯においらは見聞きしてないけれどね。)なんて頃。
小学生のおいらは 親の営んでいた店のラジオや 父親が運転する車のラジオから 歌詞のわからない英語という言葉の歌を耳にすることがあったんですね。透きとおった綺麗な女の人の歌声しか(なんて歌とか誰が歌ってるのとか)当時は記憶が無かったんだけれど 何時理解できたのかな。(「Sing」という歌もタイトルは知らなかったし 曲だけは覚えている。日本語が混じって覚えていたのは 翌年の来日コンサートで 日本語を交え歌ってくれたからだったのかな?)今は いろんな懐かしい歌なんか思い出すときに感じる雰囲気って 今回の一曲の中で 歌われる歌詞の意味が まさにそうなんだよね!ということを聴くたびに気付かせてくれるんですよね。これまでも幾度か ブログ記事に出てきていますが 1970年代初期から80年代にかけて 彼らの多くの作品はそれまでに感じえなかった清涼感をいまでも変わらずに届けてくれる宝物。過ぎ去った日々をもう一度。。。永遠のテーマみたいに思います。[るんるん]
DSCN1189_01.JPG 「Yesterday Once More イエスタデイ・ワンス・モア」 カーペンターズ 1973年07月10日 国内発売 同年6月25日(国内発売)に発売になった 5枚目のオリジナルアルバムである名盤『Now & Then』からのシングルカット作品で 日本では総合チャート(シングル週刊売り上げ)で最高5位にランクインして 当時約60万枚の売上げ 一年以上の長期チャートインで日本での彼らの最高売上作品となりました。勿論今でもエヴァ―グリーンな人気を誇る名作。懐かしい昔にラジオに耳を傾けていた大好きな歌に思いを寄せる もの思う今の時期 まさにぴったりな作品ですね。おいらは この作品より先にリリースされた [セサミストリート]の挿入歌である「シング」を先に好きになって カーペンターズを知るのですが 邦楽だの洋楽だのそんな区別も知らないし 日本語だろうが英語だろうがフランス語 ヘブライ語・・・なんでもいいんだけれど なんか雰囲気だけで好きになるってことが 音楽を楽しむことだって今思い返すと まさにそうなんだなって思うきっかけになった流行歌かもしれないんですね。それ故か 今でも たくさんの流行歌って まず先に曲があってメロディ(旋律)とアレンジ(編曲)で好きになって あとから歌詞を確かめるって作業的な構造で好きになるってパターンがかなり多いんですよね。今年もここ数年同様に 真っ新な新譜って全くもってわからないんだけれど 今年の8月にリリースされた 女性4人組ダンスヴォーカルユニット 新しい学校のリーダーズのアルバム『マ人間』に収録された 配信限定だった「オトナブルー」(2020年05月01日リリース)も 変なユニットがあるなと思ってはいたけれど彼女らと「オトナブルー」がどうにも一つにならなくて???と思ってたんですね。その作品も歌詞よりなにより音楽が先に入って来て ”好きかも!”ってモヤモヤしてて おいらはダウンロードって基本しないから CDで発売していないのを知らないでいたわけ。(脱線し始めてるね・・・。)彼女たちのパフォーマンスも その後はまってしまうんだけれど 気付いたら なんか変わったの好きになってた!!って。でもそのキャッチ―さは衝撃でしたね。勿論カーペンターズとは重なりませんが そのときめき(心花!)ってのは 不思議と同じようなニュアンスで 求めたくなってしまう衝動はぴったしカンカン(古~っ!)。で そのうちに音源を確保するとそこから歴史は始まるんですよね。いつか 「イエスタデイ・ワンス・モア」の歌詞のようなときめきを その頃の記憶と共に蘇ってくるんだろうなって。そんな鍛錬(そう大袈裟ではないけれど)的な 音楽の楽しみをおいらは 子供の頃から記憶に焼き付けているようなんですね。以前ほどではないものの 音源(おいらの場合 CDとアナログレコード)は 今も増えていて 置き場所に困るようになってきてしまっています。先日 谷村新司さんがご逝去なさられて ちょっと立ち寄ったBOOK OFFで 彼のCDを手にしたんですが 手ごろな安価だったのと持っていない作品が収録されていて結局げと。また一枚増えました。(ふと 鳥取のまちびとんさんを思い出してしまう。^^)あ!いけない脱線してるよ。
で「イエスタデイ・ワンス・モア」なんだけれど アルバム『Now & Then』のB面(CDでは後半)では この作品もモチーフにして 懐かしいオールデイズ作品を ポンポンポ~ん(東日本大震災時のCM ぽぽぽぽ~ん を 同時に思い出す。)とメドレーをはさみ(初めと締めの「イエスタデイ・ワンス・モア」に挟む)組曲的な面白い構造も話題なりましたっけ。さらにおいらは このアルバムに収録された またもや怪しげな「マスカレード」が大好き。カレンとリチャードの かなり気怠すぎるハーモニーが もう昇天しちゃいそうになっちゃうっ。アナログのジャケット(真っ赤なフェラーリの!)がまた秀逸で CDでは持ってないから判らないけれど 見開きで まさに芸術的な飾っても楽しいジャケット。遊び心満載でいいんですよね。おいらがダウンロードじゃなくて パッケージデザインにこだわるのって そこにあるんだけれど 内容の濃いライナー(解説)を読みながらレコードなりCDをお茶など飲みながら ジャケットも楽しみ聴いて まったりする!それがリスニングスタイルだったんですね。今はなかなか出来ないけれど。人それぞれだから まぁ良いのだけれど 80年代初頭に買ったカセットテープの WALK MAN(WORKじゃないよ!)って 便利だったけれどなんか違うなって思ってた。音質もすごくいいんだけれどね。昨今のアナログブームって どうなんだろ?やっぱり大きなジャケットを楽しみながら音楽を聴いてる人ってまた増えているのかな?「イエスタデイ・ワンス・モア」の収録されたアルバム『Now & Then』出来たら 立体アナログジャケット や CDの紙ジャケ復刻版を楽しんでもらいたいなと思うのです。


未来を思い描くよりも 過去を振り返ることの方が多くなって
しまっている昨今。それじゃだめだなと思っているんだけれど
こうしたいという現実的目標より 現状を如何に充実させるか
に追われちゃっていることに不安さえ覚える。       
いろいろと余裕が欲しいな・・・。[プレゼント]
*************************
DSCN1265_01.JPG
先日のおやつ アーモンドカステラ。以前二個使って
立体的なアーモンドカステラを作ろうと思ってたんだ
けれど すっかり忘れて食べちゃった。[喫茶店]     
DSCN1479_01.JPG
ふと気になった 弱くなった午後の陽ざしと白い壁に
つる状の草と影と・・・。            

月末だ~っ。ほんと一カ月早い。また親の通院介助もあるし 今回は内科でインフルエンザの予防接種も受けさせなくちゃ。銀行まわりも支払いもあるし。じっくりゆっくりなんて もう言ってられなくなるな。あ、祖父の命日もあるんだ。お寺行かなくちゃ。[モバQ] 忙しいうちが華?せめて ひとりだけの時の昼は ほんのぷち贅沢ランチしたい。。。さてさて次回更新は 今月最後じゃん。10/29 0:00の予定です。[メモ]霜月・・・。なんか関東北部(標高の高いところ)では 雪の予報出ているとか。(記事を書いているのは 10/20金曜日の朝)放射冷却現象なんて言葉も頻繁に使われるのかな。さらに体調気をつけなくちゃね。みなさまも 風邪を召されたり身体を冷やされませんように。今回はこのあたりにて。ぐな~ぃ![夜]

nice!(98)  コメント(65) 
共通テーマ:音楽