SSブログ

今年も東京から桜前線?! [1984年のヒット曲]

うわっ![がく~(落胆した顔)]こう陽気が乱高下すると 調子悪~っ。雪こそ降ってないけれど 冷たい雨は降ってるし(菜種梅雨じゃないよね・・・多分。)底冷え気味。久しぶりに坐骨神経痛が出そうな感じ。腰のあたりが ぷちじんじん。ギックリやりそうな感じが一回。気をつけなくちゃ!今週末は もう三月。今年はソメイヨシノの開花がまた早まるとか。そして南関東から開花前線が始まるとか。。。

DSCN2093_01.JPG
つめたい雨。濡れた葉。春雨なのか?
*************************

[るんるん]今回の一曲は 40年前の1984年の今頃のヒット曲から。前回 安全地帯が登場しましたが この頃ってグルーブのアイドルやアーティストが徐々に人気を集めて来てた記憶が。グループ(いつの世も)の強みって 個々のメンバーにファンがいたりすると相乗効果で大きな人気につながるのが強みでしたね。おいらは 今回の一曲のアーティストは作品は良く聴いていたけれど メンバーがどうこうってあまり興味はなかったけれどね。作品的には 懐かしいような新しいような新旧折衷な面白さが好きだったな。同じ時期にまた違った毛色の 杉山清貴&オメガトライブも良く聴いていたし 流行歌のヴォーカル部分でない演奏部分のサウンド面をメンバーが演奏するという いわゆるバンド・サウンドにも興味をそそられるようになっていたのかも。それまでもニューミュージックブームの台頭もあって ロックバンドやグループも聴いていたけれど 80年代に入ってからのそれは よりグループのカラーを左右するような時代になっているような気がしてた。その中のひとつのグループが その後10年近くトップの人気を継続させるって思ってはいなかった。直後の人気沸騰で 一時のアイドルブームなのかなと思ってたんだけれど。特大ヒット連発の職業作家の作品を メンバーは当初乗り気でなく自らの音楽をやりたいという熱望を抱かれておられ その意向が叶いより独自のサウンドカラーが出始めた時 彼らはアイドルでは無くアーティストとして あるファンは離れ あるファンを新たに呼び込み人気の継続は確実なものになって行きましたっけ。[るんるん]
DSCN1959_01.JPG 「涙のリクエスト」 チェッカーズ 1984年01月21日発売 セカンドシングル。前年9月に「ギザギザハートの子守歌」でデビュー。バンド結成時からデビューまでの間は 久留米(福岡)を中心に オールデイズ(ドゥーワップやロックンロール)をベースにしたサウンドを得意としたグループであったのですが YAMAHAのコンテストをきっかけに メジャーデビュー。それを期に一時 得意としていたジャンルを封印して ギタリスト/作曲家として活躍(前年には 作曲家として「少女A」中森明菜の大ブレイク)されていた 芹澤廣明のプロデュース及び作品提供でデビュー。しかしデビュー曲は思うほどのヒットには至らなかったんですが その後のメディアへの露出が増えるごとに 中高生の人気増大を基盤に今作「涙のリクエスト」が 1984年3月に 週刊シングル売り上げベストテンに突入。ロングヒットになり 二か月後の発売となる3枚目のシングル「哀しくてジェラシー」がリリースと同時に首位に初登場。更にはデビュー作品も話題になり 一時(1984年5月期)には売り上げトップテンに 3曲を同時にランクインさせる大ブームになりました。そのブレイクの勢いは 3年前の寺尾聡(「出航(SASURAI)」「SHADOW CITY(SEXY ROAD Part 1)」「ルビーの指環」アルバム『Reflections』)以上のもので それは ソロであった寺尾聰との違いは やはり個々のメンバーの人気によるものも大きかったのでしょうね。
その後もリリースされる作品は シングルアルバム共に大ヒット。12枚目のシングル「NANA」(1986年10月15日)以降 メンバーによるオリジナル作品を発表 バンドカラーも徐々に それまでのポップな作品からデビュー前のオールデイズ調のシブい作風のカラーに移行し 更にはメンバーそれぞれのソロ活動へと派生し 1992年大晦日に解散。メンバーのメイン・ヴォーカルであった 藤井フミヤのソロとしての成功も話題になりました。


この作品のブレイクが無かったら その後の人気はどうなって
いたんだろうね。いわゆる J-POP の創成期に歌謡曲とニュー
ミュージックやロックの融合で ジャンルは派生し1980年代
末に 雨後のタケノコよろしく 数多くのバンドが登場する
イカ天([三宅裕司のいかすバンド天国])を はじめとする
バンド・ブームが起きるんですね。ジャンルは 違いますが
今回の一曲と同時期に大ヒットしていた流行歌を数曲ピック
アップしておきませう。「悲しみがとまらない」杏 里  
「2億4千万の瞳ーエキゾチック・ジャパンー」郷 ひろみ
「お久しぶりね」小柳ルミ子 アルバムでは1984年02月
14日にリリースされた 薬師丸ひろ子のファースト・ア
ルバム『古今集』(「元気を出して」収録)が大ヒット
していました。                  
*************************
DSCN2098_01.JPG
うぐいす餅
春先って からふるな和菓子が変わるがわる登場して
嬉しいんですよね。桜餅(関東風の長命寺/関西風の
道明寺)や上生菓子も。洋菓子も大好きなんだけれど
渋めのお茶と一緒にいただきながら ホッとするひと
時がとても嬉しく感じる季節到来。季節を告げる花も
良いのだけれど 団子もまた嬉しい季節。     
DSCN2354_01.JPG
スノー・ムーン 2月の満月をこう呼ぶようで。
[カメラ] 20240224 23:30 雨雲が近づいて雲と輪が。

如月も残すところ数日。こちら南関東では月が替わってすぐ また雪の予報が出ているんですが 春はまだ浅いのかな。数日前の 20℃くらいになった陽気は何だったんだろう?今のところ大きな体調の不調はないからいいけれど 疲れやすいというか基礎体力が落ちているというか 体調面にいろんな不安を感じるお年頃。あ~気をつけなくちゃね。(さつまいもをアルミホイルで巻きストーブに乗せた!)体重落とさなきゃいけないけれど 暖かくなるまでは脂肪は必要かもしれないね・・・。え゛っ?!次回更新は 月が変わって 3/3 0:00の予定です。三寒四温激しくなりそう。みなさまもご自愛くださいね。今回はこのあたりにて ぐな~ぃ![夜]

nice!(86)  コメント(57) 
共通テーマ:音楽